ビートルズ 最初の1枚

 今回は、これからビートルズを聴いてみようと思っている方に、最初に聴く1枚として、お勧めのアルバムを紹介させて頂こうと思う。 

 

 僕がお勧めするのは、「Rubber Soul」である。このアルバムに収録されている曲は、ポールとジョンは勿論のこと、ジョージの作品に至るまで、キャッチーなメロディばかりで、いわゆる捨て曲が無い。(個人的な感想)

 

   次作の「Revolver」には、何曲かキャッチーな曲もあるものの、テープのループや逆回転など、様々な実験的なことを試した末に、サイケデリックな作品となり、それまでのビートルズとは、作風がガラッと変化している。

因みにサイケデリックとは、

 「LSDなどの幻覚剤によって起きる幻覚や心理的恍惚」

 という意味だが、まさにアルバム全体が、幻想的な空気に包まれている。とても良いアルバムなのだが、万人受けする感じではないと思う。

 

 話が少し逸れてしまったが、ここで「Rubber Soul」の収録曲を紹介させて頂こう。

 

1.「Drive My Car」

 作者・ポール

 

 軽快なロックナンバーで、ポールはソロになってからも、この曲をライヴのセットリストに頻繁に入れている。曲名を訳すと、

 「私の車を運転する」

 となるが、歌詞に

 「Beep Beep’m Beep Beep yeah」

 との一節がある。これはクラクションの音を表しているとのことである。間奏のエレキギターが素晴らしい。

 

2.「Norwegian Wood(This Bird Has Flown)」

 作者・ジョン

 

 邦題は、「ノルウェーの森」である。ジョージがビートルズの音楽に、インドの民族楽器であるシタールを初めて取り入れた曲となっている。とても美しいメロディなのだが、歌詞では「Rubber Soul」発売時に既婚だったジョンが、当時の妻以外の女性と関係を持っていたことを表しているらしく、ファンとしては何とも複雑な気持ちになってしまう。

 

3.「You Won't See Me」

 作者・ポール

 

 ビートルズで、長さが初めて3分を超えた曲とのことである。歌詞は、ポールの当時の彼女であるジェーン・アッシャーとの関係を表しているとのことだ。内容を見るに、その時の関係は、あまり良好ではなさそうだ…

   コーラスが曲の聴きどころである。

 

4.「Nowhere Man」

 作者・ジョン

 

 邦題は、「ひとりぼっちのあいつ」である。ジョンが、曲を作ろうとして構想を練るも、良いアイディアが全く思いつかずに苦戦していたところ、数時間が経過した時点で突如としてメロディと歌詞が思い浮かんだとのことで、この作品が生まれた。

 イントロ無しで、いきなりコーラスから始まるのが印象的な曲である。単なるアルバム収録曲とはとても思えず、仮にシングルA面として発表されてもおかしくないほどの、ジョンの傑作の一つだと思う。

 この曲が、突如として思い浮かんだなんて、凄すぎる。ポールは夢の中で「Yesterday」を作曲したというが、この二人の天才の作曲における閃きには、絶句してしまう。

 

5.「Think For Yourself」

 作者・ジョージ

 

 邦題は、「嘘つき女」である。

 作者のジョージが、

 「たぶん政府や権力のことを歌ったものだろう」

 と、この曲に関するコメントを残している。

歌詞には「You're telling all those lies」(あなたは嘘ばかりついている)

との一節があるが、皮肉たっぷりである。(笑)

 

6.「The Word」

 作者・ポールとジョンの共作

 

 邦題は、「愛のことば」である。同じフレーズを繰り返す曲である。普通ならすぐに飽きるところだが、綺麗なコーラスと、フレーズを繰り返すたびに様々な捻りをきかせていることが、何度でも聴きたくなる理由だと思う。

 

7.「Michelle」

 作者・ポール

 

 アコースティック・バラードの名曲であり、歌詞にフランス語が出てくる。

 ポールは、イベントでホワイトハウスにてライヴ・パフォーマンスを行ったが、当時のアメリカ大統領であるバラク・オバマ氏と、その夫人の前で「Michelle」を演奏している。因みに夫人のファースト・ネームも、「Michelle」である。(笑)

 

8.「What Goes On」

 作者・ジョンとリンゴの共作

 

 曲の大部分はジョンによって書かれているが、リンゴも作詞に関わり、作曲者としてクレジットされているという、とても珍しいパターンである。リードヴォーカルは、リンゴである。

 

9.「Girl」

 作者・ジョン

 

 この曲も「Nowhere Man」と同様に、イントロ無しでヴォーカルから始まる。息継ぎをする音がレコーディングされていることが、特徴的である。

 

10.「I'm Looking Through You」

 作者・ポール

 

 邦題は、「君はいずこへ」である。この曲も「You Won't See Me」と同様に、当時のポールの彼女であるジェーン・アッシャーとの関係について歌われている。

 

11.「In My Life」

 作者・ポールとジョンの共作?

 

 この曲も「Nowhere Man」と同じく、アルバムの一曲として収録されているだけなのが、信じられないほどの名曲である。しかし、この曲に関しては大きな問題がある。作曲の貢献度に関して、二人の言い分が食い違っているのである。歌詞に関しては、書いた際の詳細を明確に語っているジョンの手によるものと思われる。ところがメロディに関しては、ジョンは

 「自分が書き、中間部をポールが手伝ってくれた」

 と言い、ポールは

 「自分が30分くらいで書き上げた曲だ」

 と言っている。果たしてどちらが真実なのだろうか…

 

12.「Wait」

 作者・ポールとジョンの共作

 

 元々、前作のアルバムである「Help!」のためにレコーディングされたものの、未収録になっていた曲とのことである。「Rubber Soul」に収録する曲数が足りなかったことで引っ張り出され、晴れて日の目を見ることになった。

 

13.「If I Needed Someone」

 作者・ジョージ

 

 邦題は、「恋をするなら」である。この時点で、ジョージがビートルズで発表した曲は5曲であるが、その中では最高の出来である。ビートルズ日本公演で、ジョージの曲として唯一、セットリスト入りしている。他のメンバーも、この曲の良さを感じていたのではないだろうか。

 

14.「Run For Your Life」

 作者・ジョン

 

 邦題は、「浮気娘」である。ジョンは、自分が書いた曲でも、気に入らなければ容赦なく貶すが、これはそんな曲の一つである。ジョンは、

 「この曲を、好きだったことはない」

 と語っているが、僕には言うほど悪い曲とは思えない。

 

 以上で、収録曲の紹介は終わりである。このアルバムは、一聴して良さがわかる曲ばかりなので、これからビートルズを聴いてみようと思っている方には、とてもお勧めの1枚である。

 

 今回は以上。

 それではまた!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラバー・ソウル [ ザ・ビートルズ ]
価格:2329円(税込、送料無料) (2021/7/16時点)

楽天で購入